↓↓↓今回の攻略内容↓↓↓
②『氷牙城』:攻略
③『氷牙城』ボス戦:絶対レイド
上記のとおり、『天外魔境ZERO』攻略、今回は『氷牙城』における絶対レイドとの戦いを中心にお届けします。
ツルツル滑る氷の床が厄介な『氷牙城』の攻略に悩んでいる方、必見です。
こちらは寒さに負けずに、『氷山村』に到着したぜ!
『氷山村』:情報収集、イベント
神獣・火熊を封印し、『火熊国』に悪影響をもたらしている絶対レイド。
加えて…ヒガンにとっては祖父・ビャクエンの仇でもありますが、絶対レイドは『氷山村』に『氷牙城』を築いて待ち受けています。
一刻も早く『氷牙城』に乗り込んで絶対レイドを倒したいところですが、まずは『氷山村』で情報を集めながら準備を整えていきましょう。村人からは、ヒスイの妹であるスバルの情報を入手できます。
すっかりヒスイのお願いを忘れてたぜ!
(…おいおい…。)
ヒスイの妹・スバルがいるのは、村の中央にある建物…『夢殿』という建物の中。
現在は卵の状態で、この世に生を受ける時を待っています。
『夢殿』に入ってみると、中央には想像以上に大きな卵が。
残念ながら、スバルが仲間になるのは絶対レイドとの戦いの後。
もう少し時間がかかるようです。
ヒガン…、卵の中にいるのがスバル。
火の一族の妖精です。
ヒスイに残された時間は、それほど多くはありません。
一刻も早く絶対レイドを倒さなければ、タマゴの中にいるスバルは死んでしまいます。
急ぎましょう、ヒガン。
あまり時間がありません。
絶対レイドが待つ『氷牙城』へ向かうには、『夢殿』の裏にある階段から昇っていきます。
繰り返しになりますが、『氷牙城』に向かう前に装備品や回復アイテムを準備するのを忘れずに!
『氷牙城』:攻略
絶対レイドの居城、『氷牙城』の攻略スタート。
『氷牙城』に足を踏み入れると大きな氷の牙が行く手を遮っていますが、ここでは手に入れたばかりの『ひぐまの剣』を使用することになります。
ヒガン…。
『ひぐまの剣』が言っています。
わたしの力を使いなさいと…。
『ひぐまの剣』を使うとヒガンの行く手を遮っていた氷の牙は一瞬にして消滅。
『氷牙城』の中枢部へ進めるようになります。
ここからが、絶対レイドの根城『氷牙城』の中枢部です。
氷の床は滑って思うように進むことができないので、できればここは『かんじき』を装備することをオススメします。
『かんじき』があれば、氷の床も自由に歩けるぜ!
しかしながら…氷の上でヒガンに自由をもたらしてくれる『かんじき』ではありますが、以下のポイントでは敢えて装備から外しましょう。
滑りながら助走をして大穴をジャンプしなければ、先に進めないためです。
おい、聞いたか?
『かんじき』を脱ぐんだぞ!
わざわざ丁寧に教えてくれる親切なボスもいるものですね…。
絶対レイドは頭が悪いのでしょうか…。
この後は、途中にある宝箱を回収しながら進んでいきましょう。
途中には絶対レイドに氷漬けにされた人々がおり、“氷のトゲトゲには気を付けろ”と注意をしてくれます。
そして…ついに祖父・ビャクエンの仇である絶対レイドと再会の時。
この後は、絶対レイドとのボス戦に入ります。
しっかり準備をして臨めば、絶対レイドはそれほど苦戦する相手ではありません。
『氷牙城』ボス戦:絶対レイド
ボス戦、スタート。
絶対レイドは姿を変えてきますが、回復をしながら戦えばそれほど苦戦はしません。
名前のとおり絶対レイドの属性は氷なので、『妖火』の術攻撃が効果的です。
きちんと対策を練れば、さほど苦労すること無く絶対レイドに勝利することが可能で。
無事、祖父・ビャクエンの仇を取ることができました。
『火熊国』を苦しめた絶対レイド、最後の瞬間です。
絶対レイドが死んだことで、この後は『氷牙城』が崩壊を始めます。
急いで脱出するヒガンとヒスイ。
『氷牙城』が崩れます…。
脱出しましょう…。
一方その頃…場面は切り替わって『火熊神社』。
神獣・火熊にかけられていた封印が解かれました。
ヒガンとヒスイは、スバルの卵が眠る『夢殿』へ移動。
どうやら、ヒスイとのお別れの時が近づいてきたようです。
ヒスイからヒガンへ、『ヒスイのゆびわ』が渡されます。
この『ヒスイのゆびわ』を目印にして、スバルが仲間に加わってくれるようです。
『ヒスイのゆびわ』を手に入れた!
いよいよヒスイとの別れの時。
ヒスイは残された全ての力をスバルに与えるため、卵の中へ入っていきます。
ここからは、またもやヒガンの1人旅が始まります。
残念ながら、スバルが復活するまではもう少し時間が必要なようです。
次は封印が解かれた火熊に会うために、一旦『火熊神社』へと戻りましょう。
(次回へと続く)