↓↓↓今回の攻略内容↓↓↓
②『北の燈台』:攻略
③『北の燈台』ボス戦:イドゥラ
今回はティアが去った後に、マキシムとセレナが結婚する場面から再開していきます。
ティアの一途さに心を打たれた立場からすると心が痛みますが…こればかりは仕方がありません。
『パーセライト』:イベント
これを契機にマキシムとセレナは結ばれ、2人が結婚するイベントが始まります。
主人公に子供が産まれる…というストーリーは『ドラゴンクエスト5』を思い出してしまいますね。
このラルフの血が『エストポリス伝記』につながっていくのだと思うと、なんだか感慨深いものがあります…。
2人の人生は順風満帆に進むかと思われましたが、ここで物語は大きく動き出すことに。
この後はラルフを助けるため、『北の燈台』へ向かわなければなりません。
迷う心配は無いでしょう。
『北の燈台』:攻略
以下、詳細について解説していきます。
『北の燈台』攻略①:“矢印のしめすドアが開く”
最初の攻略ポイントは“矢印のしめすドアが開く”というトラップ。
ここでは垂直方向に置いてある4つのブロックを右か左に移動させ、矢印の形を作ることでドアを開けることができます。
以下の画像のとおり、まずはブロックを右方向へ押して⇒の形を作ってください。
右にあるドアが開くので、そこから先へと進みましょう。
『北の燈台』攻略②:“3つの木箱とスイッチ”
次にマキシムを待ち受けているトラップは、“3つの木箱とスイッチ”。
壁には【ドアが見えている時に、もんしょうに箱を乗せれば、すべてのしかけが消え、ドアが開く】というヒントが書かれていますが、ちょっと何を言っているのか分かりません…。
まずはドアの左右にあるスイッチの上に木箱を乗せましょう。
これにより、先へ進むドアが姿を現します。
次は、姿を見せたドアのドアの所に木箱を1つ置いてください。
これで2つのスイッチから木箱をうごかしても、ドアが消えなくなります。
次に下にある残り1つのスイッチの上に木箱を乗せると、紋章の周りにあるトゲトゲが消滅。
最後には、その紋章の上に残りの木箱を乗せると全ての仕掛けが消える…というカラクリになっています。
『北の燈台』攻略③:“神経衰弱の床”
3つ目の主な仕掛けは、“神経衰弱の床”です。
合計16枚のパネルがありますが、神経衰弱のように絵合わせをすることで先へ進めるようになっています。
ここには正解パターンの画像を載せておきます。
どうしても突破できないときは、以下の画像を参考にしてみてください。
『北の燈台』攻略④:“シャッフル床”
次なる攻略ポイントは4階にある“シャッフル床”という仕掛け。
壁には【黒の上に置け…】というヒントが書かれています。
ここではヒントを頼りに、黒い色の床にツボを置いていきましょう。
うまくいかない場合は、以下の画像を参考にしてみてください。
この仕掛けを突破すれば、『北の燈台』攻略に必須アイテム『とうだいのカギ』が手に入ります。
この後は再び『北の燈台』1階に移動。
最初の矢印の仕掛けを今度は左方向に変更し、左のドアから先へ進んでください。
これで正規ルートに関する主な仕掛けは突破することができたと思います。
あとは道なりに進みながら、以下のとおり宝箱を回収して最上階を目指しましょう。
『北の燈台』攻略⑤:宝箱の回収
『北の燈台』で手に入るアイテムは以下のとおり7つ。
7つの内、攻略に必須である『とうだいのカギ』入手方法については、これまでの攻略ポイントとして既にお伝えをしました。
ここでは、残り6つの入手方法について説明していきます。
まずは1階で手に入れられる、『ミステリリング』、『ドラゴンエッグ』、『ラージシールド』について。
こちらについては宝箱が3個並んでいるので、分かりやすいですね。
続いては『フレイリング』です。
『フレイリング』は4階の小部屋の中にあります。
見逃さないように注意してください。
最後にお伝えするのは『ビーロック』と『キャンサーロック』。
この2つを手に入れるにはちょっとした作業が必要です。
まずは4階にある『ビーロック』ですが、事前に5階から柱を落としておく必要があります。
5階から柱を落としたら、4階へ再び移動。
フックを使って向こう側へ渡り、落とした柱を使って仕掛けを突破すれば『ビーロック』が手に入ります。
最後の『キャンサーロック』を手に入れるには、更に工夫が必要。
先程5階から4階に落とした柱を以下の画像のとおり、穴ギリギリの位置へ移動させてください。
再びフックで左側へ移動。
穴ギリギリの位置へ置いた柱に対してフックを使うと、自動的に3階へ進むことが可能となり、その先で『キャンサーロック』が手に入ります。
これで宝箱の回収を含め、『北の燈台』の完全攻略はほぼ完了です。
残すはイドゥラとのボス戦のみ。
『北の燈台』ボス戦:イドゥラ
『北の燈台』6階に到着すると、イドゥラが待ち受けています。
人質を持つイドゥラは強気な態度ですが、ここでアイリスが登場。
そのアイリスによってラルフ救出が成功。
この後はイドゥラとのボス戦に移ります。
イドゥラとのボス戦がスタート。
イドゥラは全体攻撃を使ってきたり、仲間を呼んだりするなどなかなか面倒な相手。
そんなイドゥラには氷属性の攻撃が効果的。
中でも、セレナが装備可能な『コールドレイピア』のIP攻撃『フリーズブラスター』はイドゥラに大ダメージを与えることができるのでおススメです。
イドゥラを倒せば、『北の燈台』攻略は完了。
今回はここまでですが、次回以降はマキシムとセレナが再び旅立つ場面をお送りします。
この先、2人にはどのような運命が待ち受けているのでしょうか。
(次回へと続く)